~遠藤式子育ち理論研究所~遠藤さんの子育ち

遠藤式子育ち理論実践中の子育ち家族です👨‍👩‍👧

幼稚園おやすみする~②

夏休みのうみくん
いつものように休日の日課で過ごします。
 
うみくんも母も淡々と個々の日課で過ごしますが
お互いの日課なぜだか重なり合うのです。
 
個々の日課で過ごしていくうちに交わり
交わってもまた個々の日課へと
移行しつつの夏休み
 
 
時折、うみくん
うみくん、お母さんと暮らしたいんだよねー」という言葉に
へぇーなんて思いながら過ごしていました。
 
夏休みの後半には
幼稚園の夏期保育が5日間ありました
うみくんは4日ほど登園予定でした。
 
登園日はうみくんがカレンダーを見ながら
他の予定と照らし合わせて決めたものでしたが
夏休み前のこともあり母は内心ヒヤヒヤしていたのです・・・。
 
 
うみくん、何事もなかったかのように園バスに乗車。
登園を嫌がることなく朝の日課で身支度を整えて
夏期保育の幼稚園へでかけていきました。
 
 
夏休み明けの新学期にはいっても
登園を嫌がることなく朝の日課で身支度を整えて
園バスで登園していくうみくん
夏休み前のできごとが嘘のようでした。
 
 
---
 
年少さんのうみくんにも
「ようちえん、おやすみするー」はあったのです。
 
それは父が療養中のころで・・緩和ケア病棟に転棟して間もない頃。
 
年越しができるか否かの状態で主治医の先生から
かなり厳しい宣告を受けていました。
 
毎年恒例の娘、娘婿、孫たちとのお正月の年課の集まり会を
緩和ケア病棟で無事に終えホッと一息ついたころ。
 
「今日、じぃちゃんの病院へいくから幼稚園おやすみするー」
「お母さん、幼稚園に電話してー」と、年明けの1月に
一週間ほど幼稚園をおやすみしたことがあったのです。
 
でも、その時はおやすみしたい理由も母に伝え
「お母さんと一緒に病院へいくー」
「お母さんが心配だから一緒にいくー」と言ったうみくん
 
 
母も療養中の父とうみくんが過ごせる時間を
できるだけ・・と思っていたし
何より療養中の父とうみくんが同年代のようで。
 
何だかふたりとっても気が合って・・。
療養中の父にはうみくんが元気の源のようでした。
 
 
さらに、うみくん
その2ヶ月後に骨折して車いす生活になるのですが
ギブス固定が安定する3日だけお休みし
その後は休まずギブスで登園しています。
 
 
年少時の幼稚園をおやすみするーの時は
年中さんのようなダダこねもぐずりもなかったのです。
 
ですから年中さんのうみくん
「ようちえん、おやすみするー」の理由が
母にはわからずだったのですが
秋も深まってきたころに
うみくんが母に言いました。