~遠藤式子育ち理論研究所~遠藤さんの子育ち

遠藤式子育ち理論実践中の子育ち家族です👨‍👩‍👧

我が家の週末

イメージ 1
 
 
うみくんが入学してから初めての週末。
4月は何かと慌ただしく過ぎていきます・・・。
 
昨日は父の三回忌と母の十三回忌の法要でした。
 
お寺さんでの法要で大お和尚さまに
「月日が経つのははやいものですね・・」と
お声をかけていただきました。
 
「いるべき人がいず・・寂しく想い偲ばれた日々が
いずべき人がいる感覚になられているのでは・・」
ともおっしゃいました。
 
我が家では毎朝、亡き父と母に手を合わせていますが
ふと、ふたりの気配を感じます。
 
大お和尚さまの言葉に心がほっこりしました。
 
最近ではうみくんがマッチでろうそくに火を灯してくれます。
我が家は諸事情で寝る儀式での蝋燭はありませんが
うみくんは毎朝ろうそくに触れてます。
 
法要での法話の中で
看取りの場ではありのままで物語を語ることとか
これからはIQではなくEQの時代とか
ウルグアイの前大統領の講演での
豊かさと幸福のお話などを含め
地域との繋がり、家族との繋がり
命についてのお話がまるで子育ちそのもので
「これからこのような事柄を重要視する
世の中へと変わっていきます」とお話しされたとき
「子育ちが世界を変える」と言われているかの様でした。
 
 
そのあと、午後からは月1の歯科受診。
隣の市から高速で帰宅途中、
うみくんとの会話で海人とぉちゃん。
「車でも家までの方向感覚、位置関係が
わかっているねー」と言ってました。
 
 
---
 
そして今日。
町内の子ども会の資源回収の日。
 
朝、海人とぉちゃんと母が出かけると言うと
「ぼく、家でまってるー」と言ってたうみくんですが
10分後、海人とぉちゃんの携帯電話に家電話から電話。
 
「うみさんもこっちに来るってー」と
ひとりで上里神社まで来るとのこと。
 
しばらくするとうみくん
走って神社までやってきました。
 
「鍵がなかったからさー、鍵しめれんかったー。
ぼくの鍵もいるよー」と言いました。
 
大人に混ざり、一緒に資源の分別をしたうみくん
何も指示出しせずとも動く姿に
「結構、動けるねー」と海人とぉちゃん。
 
母もテキパキと動くうみくんにビックリ!!
 
 
資源回収を終えて徒歩で帰宅途中
「生協の横を通って、桜の川まできて
この信号を渡って神社に行ったんだよー」と
うみくんに聴きながら
個人扱いの儀式、第二弾かなぁーと思う母でした。
 
 
そして、今、男ふたり、オートバイででかけています。
やっぱり、母は置いてきぼりです・・(笑)